忍者ブログ

2+2=5

Home > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

シーツ漠

こんにちは!もしかしてと思っていたらやっぱり今描いてる絵でも使っている色のハイテックCが廃番になっていましたどういうことだよ!!
ボール部がちょっと調子悪くなっちゃってインクの出が悪くなったんで買い足そうと思ってあちこち見て歩いてもなくてパイロットのホームページ見たら載ってない……だと……という悲しみの夜でございます。何度穴あきだらけの暗幕の下で粘る悲しみを撫でては冷え冷えと笑う月に不安を累乗する気持ちを見つけなければならないのでしょうか。我が心は玄武岩になって腹痛をもたらします。恥ずかしいなにこれ。

ちょっとなんか書こうか。

 誰もいない世界を歩いていた。景色は一面すがすがしいほどの白で覆われていて、空はインクを染み込ませたように青く滴っていた。ここは白い砂漠のようだった。
 一人きりのキャラバンは脚の知るままに白の中を行く。そういえば身にまとっているのも白いワンピースだ。目に痛いほどの乳の色から逃れるにも、髪も腕も脚もやはり乳を湛えていた。空だけがこの世界がモノクロ映画ではないと教えていた。
 ここはどこなのだろう、一体どれほど歩いたろうと、わかりすぎるほど単調な景色に今更なにが見えようかと多少うんざりしながら、ふと今まで来た方を振り返ると足跡もない。稼いだ距離を白く隠された。虚しさのあまりへたりこむと、私から集中線を描くように「砂」に皺が寄った。
 しーつ、と唇の形だけで呟くと砂漠はにわかにリネンの清潔な色合いを思いだしたようだった。だが空は変わらず青々と輝いていて、どこへ行けばこの砂漠――シーツ漠? が終わるのかを明かすことはなかった。

うおおん行き辺りばったり思いつきで書いちゃいかんね文章置き場に転載はします(もったいない精神)
PR

ビビッド・ブルーベリー


粘着質なブルーベリィジャム
唐突にビビッドな絵でなんというか非常に目に優しくないですね!!ちゃっすちゃっす。
ここのところ非常にもどかしいというか体力おっつかない現象が未だ継続しておりなぜ一日は48時間ないのかと思いますね。私だけ48時間あれば半分の24時間を人に知られることもなくのんきに寝ていられるじゃん?
あ、でもそれはなにかさみしいな。違う時間の中で生きなければならないっていうそれはきっとさぞかし残酷でしょうよ。エルフと人間が恋愛しちゃったらもう悲劇でしょうよ。ということはやはり24時間を上手にやりくりせにゃならんわけですね~~~

そもそも時間をお金みたくそろばんはじいて考えるってこと自体が時間どろぼうじゃないんだから~~~ってイヤになりますね。モモはついに買ってしまいました。そう、箱に入っている、岩波の、あのハードカバーの。
ただ、小学生のとき、図書館で見つけて読んだときの重さ大きさじゃなくなっていてそれがなんだか切なかった。当時の私にはもっと巨大で、ひどく重くて、ちょいと難しい本であったはずなのに、そのスケールにもう戻れないんですよね。
なんなら、そうやってめったに買ってもらえない、宝物だった本たちさえちょっと財布に余裕があればえらく簡単に買えちゃうというのも切ない……。

話を戻しますが、そう、最近やらなきゃな~ってものがうまく順番つけられなくてもどかしくてですね、しかもなんか忙しくてですね、パソコン立ち上げる頻度もなんとなく減っています。ううむ。
で、どうもぼーっとしてしまってなかなかイイ言葉イイアイデアが取り出せなくて、話らしい話が作れなくて今までなんの苦労もなくやってきてくれたジューシーな表現が全然ひらめかなくなっていてやきもきしております。
作りたい!って思ってるのに形にならないもどかしさイエーイ
創作クラスタだと自動的に自給自足しかなくなるのでどうにか吐き出さないといけないんですよね~~~設定すら置いてないけどうちの子くださいって言いたくなっちゃうこの業深さ~~~

ガチ勢

どもども!課題を仕上げたものの自信が持てなくてもじもじなうです└(^ω^)┘

ちがうんだ指定されてることはわかるんだけどところどころざっくりでなにをどうしろってんだ感が……ね……

字数とか条件はめっちゃらくちんなものだったんですが果たして研究ガチ勢の大人たちに読んでもらえるような最低限(それこそ、原稿用紙の使い方とか)の常識クリアしてるか?みたいなところから疑いはじめてしまいとても……不安です……
そんな気にしなくても世界滅びることないのにって心配をたまによくやるそんな自分が心底めんどくせえ└(^ω^)┘

週末は絵を描きたい所存
できればまんがも描きたいネームやりたい

距離感

 
うちのこ。顔のあたりとかアナログでペン入れしたときに近い感じにできたような気がして満足!!!
今日久しぶりにお気に入りのサイト様めぐりしてたんですけどけっこうなサイトが更新止まったままでなんだか切なかったです……やっぱり支部とかツイッタにいるのかなあ……。
なんていうか、支部も、ツイッタも、楽しいんだけど、ちょっと距離が近すぎて面食らうところがあるというか。
すごく好きな絵を描く○○さん、とお友達になりたいのか、といわれると必ずしもそうじゃない気がしてな……。
その、大好きな作品を生み出す人と友達になってわいわい話す楽しみと、感動して何度も見に行って、たまに感想送ってたまに返事が来たり来なかったり、みたいな楽しみって違う気がして。
イメージとしては、アイドルの握手会に参加したいのかアイドルとメアド交換したいのかぐらいの差があるように思うのね。で、こう、どんな憧れの方ともお知り合いになりやすい環境が広がってくるとたまにはもうちょっと静かな距離でそっと応援したい……って思うこともあるのぉ……だからきっと、サイトって形が好きなんだよね~だから放置されっぱなしだとちょっと悲しくなるよね~っていう話。

あとはなんだろう。あ、私は人をまとめるポジション本当に向いてないなって思いました!!!ほんとみんなもっとワガママ言ってガンガン進めていってくれていいのよ!!むしろそういう積極性を是非発揮してくださいお願いします!!!!
って思いましたほんとまじ柔軟に意見を吸い上げて上手にまとめていく作業苦手なんだって……そもそもひとにもの言うの苦手で連絡苦手なんだって……;;
きっとどうにかなる……そもそもひとりで思い悩んでどうにかなるもんじゃないので考えてアワアワするだけ無駄なんだよね~~~とにかく精神状態を健康に保つ方が大事だよね~~~

長いな今日の記事

サイト更新しました

こんにちはー、サイトにイラスト一点載せました。
けっこう前に完成していて、スキャンしてコントラストの調整や縮小も完了していたのにUPしていなかったという。どういうこっちゃ。

創作サイトなのにこんな電子の孤島でいいんかなあ、もうちょっとオープンにしてもいいんかなあと(今現在サイトに検索除けかけてます)思ったりもしています。

二次もやっていた時期があるのですがやっぱり創作が一番楽しいかなあ。基本は自給自足なんだけど!そもそもうちの子描いてとか書いてっていえるほど作品置いてないんだけど!!

同じ作品を知っている人・語りあえる人がたくさんいるしいろんな解釈がされていて面白いなあって二次は思うんですけど、私はどうも自分が「創作が家で遊園地が二次」みたいな感じでジャンルの行き来してるように思います。

ではでは!